お知らせ
商品一覧


焙煎豆 エルサルバドル ラス・ラデラス パカマラ・ハニー 200g
エル・コロゾ農園と同じ生産者が経営する別農園のパカマラ種になります。非常にパカマラらしいフルーティな酸が出ておりこの価格でこのクオリティなら文句の付けようが無いと感じます。個人的には先日までラインアップしていて完売になったグアテマラ・エルインフェルトのパカマラと比較してもあまり遜色がないように思います。生産者自体はかなり名の通った方なのでやはり要所を押さえた作り方をしている感じがします。
価格:1,750円
注文数:
焙煎豆 メキシコ トリウンフォ デカフェ  200g
有機栽培デカフェの製造工場として世界的メキシコメキシコDescamex社のカフェインレス・コーヒーになります。マウンテンウオーター方式と呼ばれ最少発注ロットが5,000袋以上という厳しい条件ながら世界中から製造依頼が殺到しています。なかなか日本でこれだけのデカフェを作る会社がなく大手総合商社Mが農園ごと商品を買い取っているエチオピアのTadeGG農園から持ち込まれたシャキッソ・デカフェくらいしかありませんでした。今回は製造依頼したものではなく製造工場出来合いのものを某商社が買い取ったようです。とは言えスイスウオーターなど他方式のデカフェとは基本的なクオリティが違います。スペシャルティとしてフツウに美味しく飲めるカフェインレス・コーヒーです。

*今回は小分けで買いましたので有機栽培ではありますが商品名から表示を外しております。商品自体は同じです。
価格:1,850円
注文数:
焙煎豆 インドネシア スラウェシ・ラティモジョン  200g
インドネシア スラウェシ島最高峰のグヌン・ラティモジョンという山の斜面にある小農家からの集買品になります。この地区は日本でも人気のあるトラジャ・コーヒーの産地としても有名で、かつて「トラジャ・ママサ」という名で某商社からコーヒーが輸入されていたこともあります。精製法がスマトラ式(ウエットハル)なのでオールドファンには懐かしいどっしりしたコクのある土の匂いがするような重みを受け継いでおりますが、ただそれだけではなく今風のフルーティなアプリコット、レーズンのような華やかなアロマも兼ね備えている点で面白い商品となっております。すっきりとした軽い感じだけのコーヒーよりも少し深みのあるものが好きという方も多くいらっしゃいますので、そうしたマニアにお勧めしたい商品です。

*輸入商社のカッピング・プロファイル
アーシー、レーズン、プルーン、アプリコット、レッドアップル、ミルクチョコレート、ラウンドマウスフィール、ウェルバランス
価格:1,900円
注文数:


| ホーム |